トップチャートの使い方 チャートの使い方 『チャートの画面構成』
チャートの使い方 『チャートの画面構成』
チャートとは?
チャートとは、価格、出来高などの推移を図示したものです。チャートによって、価格の現在の状況を知るとともに価格の過去の動きがどのような傾向をもっているかを調べ、その次に来る相場の値動きを探ること(テクニカル分析)ができます。
■チャートの画面構成
新ケンミレのチャート画面は、大きく3つのエリアで構成されています。
(1) 解説エリア | チャートの使い方やチャートが表示されない場合のリンクが設置されています。 |
---|---|
(2) 情報エリア | 実際の銘柄や指標に関するチャートや各種データが表示される場所です。 |
(3) チャートエリア | 各種チャートを表示したり、波動ラインや各種抵抗ラインなどを表示します。 |
(4) 検索エリア | 個別銘柄や指標、登録した銘柄、最近見た銘柄、仮保存した銘柄などからチャートエリアに表示したい銘柄/指標を検索します。 |
(5) 登録エリア | 表示している銘柄を「マイストック・リスト」などの銘柄管理ソフトへ登録します。 ※マイストックリストは新ケンミレ会員専用の機能です。 |
(6) 設定画面 | 騰落レシオ、信用評価損率などのデータチェック方法がわかります |
(1) 解説エリア
■スタートページへ
チャートサイトのスタートページへリンクします。
■使い方動画
チャートの基本的な操作方法や、操作のコツなどを動画で解説したコンテンツが表示されます。
■表示されない方
チャート画面が表示されない、エラーメッセージが表示されるなどの表示・操作に関するトラブルが発生している場合に解決方法を掲載したコンテンツが表示されます。
■拡大ボタン
このボタンをクリックすると、「登録・検索エリア」が非表示になり、チャートエリアが画面横幅いっぱいに表示されます。もう一度押すと元の画面に戻ります。